-
加藤舜陶 作品特別販売【爲三郎記念館ミュージアムショップ限定】
¥2,200
SOLD OUT
分館爲三郎記念館で開催する生誕110年を記念した"加藤舜陶展"。 今回、加藤舜陶のご子息様より、26点の舜陶作品をご寄贈いただきました。 それをご紹介するだけでなく、灰釉の舜陶として名を馳せた"加藤舜陶"を改めて多くの方に知っていただく機会に、あわせてご遺族のご厚意により、作品を爲三郎記念館ミュージアムショップにて特別に販売いたします。 1人でも多くの方の心に残ることを目指して、ご紹介させていただきます。 希少な作品に出会える貴重な機会です。 心を込めて生み出された一点ものとの出会いを、展覧会とあわせお楽しみください。 販売場所:爲三郎記念館ミュージアムショップ※web対応不可 販売期間: 2025年08月23日 ~ 2025年09月21日 販売内容:花器/皿/香炉/水指/陶板/大皿/湯呑 etc ※表示価格および画像はイメージです ◎灰釉の巨匠 加藤舜陶(愛知県指定無形文化財保持者) 愛知県瀬戸市・赤津に生まれ、瀬戸でも古くから続く製陶の家系に育った加藤舜陶。 酸化コバルトを下地に灰釉を掛けた「碧彩」を生み出し、灰釉技法の可能性を大きく広げました。さらに、瀬戸伝統の御深井釉をはじめ新たな技法を次々と取り入れ、透明感と深みのある独自の釉調を確立。日展や各種公募展で活躍し、**第23回日展 内閣総理大臣賞(灰釉花器「悠映」)**など数々の栄誉を受賞。後進の育成にも尽力し、その作品は静かな気品と確かな技術が息づく逸品です。
-
第2回 新風景の会絵画展-図録-名古屋の風景《2025年度版》
¥1,100
古川美術館で開催の展覧会「第2回 新風景の会絵画展-名古屋の風景」展覧会図録です。 【会員】 浅野 秀和/大島 幸夫/中 眞理/片岡 美鈴/加藤 厚 加藤 鉦次/加藤 哲男/加藤 茂外次/木村 光宏 小西 雅也/小林 雅英/斎藤 吾朗/榊原 康範 鈴木 善家/瀬永 能雅/傍島 幹司/田内 公望 竹内 恵利子/林 真/早瀬 玲/平井 誠一/古田 年寿 牧野 環/栁瀬 雅夫山田 隆量/山本秀樹(50音順) 【招待作家】 稲垣草児/近藤 朗/芝 康弘/田中宏治/林 繭子/森川美紀/山下孝治/吉川咲江(50音順) 「風景の会」を前身とし、その自由な芸術的精神を継承する風景画家の団体「新風景の会」による絵画展。新進気鋭のメンバーを新たに迎え、中部画壇を代表する実力派の34名が勢ぞろいします。風景の会が大切にしてきた、自由と相互の尊重をもとに切磋琢磨し、それぞれの表現で取り組む「名古屋の風景」同展出品全作品34点を収録。 開催日 : 2025年08月23日 ~ 2025年09月21日 会場:古川美術館 **************************** 《風景の会》とは1986年に《中部画壇に新風を》と当時の中部地方の日本画、洋画、版画を代表する作家たちが集い設立した風景画家の団体です(2020年に休会)。 所属団体や会派の枠組みを超えた自由な立場での活動で注目を集め、更に世相や時事問題といったタイム―なテーマやその土地の歴史や社会情勢などを反映したテーマを設定し、同人が一斉に取り組むスタイルも話題になりました。この風景の会の精神を引き継いで「新風景の会」が新たにスタートし、本年は第2回展として「名古屋の風景」をテーマに開催します。
-
-恵那川上屋謹製- オリジナルプレミアムサブレ「爲さぶれー」(焼き菓子)4枚入
¥864
古川美術館・爲三郎記念館のオリジナル新商品 プレミアムサブレ「爲さぶれー」 「爲さぶれー」は古川美術館 初代館長 古川爲三郎の愛した数寄屋造りの邸宅「爲三郎記念館」庭園内の樹々の息吹を葉のカタチにしたオリジナルプレミアムサブレです。 種子島産黒糖を使用したサブレは芳醇な風味と重厚感のある味わいを楽しめます。 パッケージには当館所蔵 上村松園「時鳥一声」(部分)を使用。「爲さ(ん)」と小さく「ん」をあしらい、洒落の聞いた趣ある仕上がりとなっています。 ・4枚入 864円(税込価格) 【賞味期限:製造から90日】 お送りする商品の賞味期限は【2025年11月3日】となります。 ※古川美術館・爲三郎記念館ミュージアムショップでは以下も販売しております ・単品 216 円(税込価格) ・化粧箱8枚入 1,782 円(税込価格)
-
古川美術館オリジナル「投扇興セット」※受注生産
¥55,000
美術館所蔵の名画と愉しむ、オリジナル投扇興セットです 江戸時代中期、安永二年(1773年)頃。 京都の町で始まった優雅なる遊び「投扇興」。 扇を投げ、その落ちた形や景色を、 『源氏物語』の雅な世界に見立てて楽しむ―― それは、時代を超えて愛される日本の美意識です。 このたび、古川美術館が所蔵する日本画の名品を 「枕(的台)」にあしらった、 特別なオリジナル投扇興を制作いたしました。【製造:株式会社Ritton文化事業部】 《古川美術館オリジナル》投扇興セット ◎内容:道具一式 ①枕 ・国内産 ・印刷作品(上村松園「初秋」「紅葉狩り」「月下踊りの図」、小早川清「夏の夕」すべて古川美術館蔵 ・天然木、木目横 《サイズ》縦:約200mm 横:約100mm ②蝶 ・国内産 ・軸金属布張り ※生地柄は指定出来ません ◎蝶の中央にはお香がそっと忍ばせてあり、舞い落ちるときにほのかな香りが広がります 《サイズ》 高:約100mm 軸Φ:約30mm 鈴Φ:約8mm ③扇子2本 ・国内産 ・白扇 帯付 ・軽量調整10間、2本 《サイズ》長さ:約225mm ④銘定表 ・国内産 ・源氏物語27帖+2種 ・A3 大サイズ半光沢厚紙 ・桂田園子デザイン ・遊び方/得点表欄あり ⑤外箱 ・国内産 ・黒マット化粧紙 ・和紙ラベル 《サイズ》 縦:約130mm 横:約138mm 幅:約258mm ◎納期目安 ご注文から2〜3週間 ※1点ずつ手作りの作品となります ※材料確保の状況により更にお時間をいただくことがございます 伝統と芸術が融合した、唯一無二の逸品。 どうぞ、この機会にお求めください。
-
web限定!ブシコー派の画家の時禱書「受胎告知」オリジナルノート
¥3,300
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「受胎告知」が表紙、裏表紙にデザインされた古川美術館オリジナルノートです。 ソフトカバーで、中はTodoリスト、スケジュールなどを整理するための箇条書き160ページです。 サイズ:16.2×21㌢ 160ページ
-
-オリジナル図録- 古川美術館公募展 Fアワード 《2025年度版》
¥500
東海三県(愛知・岐阜・三重)に在住、在学、出身の高校生、大学生の世代に向けた古川美 術館主催の2025 年度 公募展「Fアワード」受賞作品を掲載した最新オリジナル図録です。 全29ページ 210×297mm ★「古川美術館Fアワード」は、公益財団法人古川知足会の財団設立35周年の記念事業の一環として、次世代を担う若者たちの未来を応援し、希望の場となりたいと、東海三県に在学、在住、出身の高校生・大学生を対象として洋画(油彩、水彩、アクリル、ミクストメディア)の絵画公募展として2021年8月に誕生しました。 第3回展は東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)に在住、在学、出身の芸術を志す高校生・大学生(もしくは30歳以下)を対象に作品を募りました。高校部門、大学部門と分けて厳正なる審査を実施し、入選した作品を展示いたします。 若者たちが現代を見つめ、己の内面と向き合い、新しい芸術表現を求めて描き出した多用な個性あふれる作品を是非ご覧ください。【開催日 : 2025年08月2日 ~ 08月10日】
-
爲三郎記念館創建90周年「オリジナルフレーム切手」
¥1,980
爲三郎記念館は今年創建90周年を迎えます。その記念と、爲三郎記念館の魅力をさらに発信するため古川美術館では、このたびオリジナル フレーム切手「爲三郎記念館創建90周年」を作成しました。 切手デザインには、国の登録有形文化財指定となっている爲三郎記念館外観「爲春邸」、庭園茶室「知足庵」をはじめ、古川美術館の所蔵の代表作品を採用しました。 110円切手が10枚で1シート。 【商品内容】 (フレーム切手[110円切手(シールタイプ)×10枚]×1シート
-
オリジナルスペシャルティコーヒー第1弾「爲三郎珈琲」【クラシックモカ】ドリップバッグ1袋
¥280
― 美術館が選んだ、世界の逸品 ― 産地・生産履歴が明確で、厳しい基準をクリアしたエリート豆だけを使用。 地元ロースターが焙煎し、香り高いドリップバッグにしました。 ★オリジナルコーヒー第1弾★ 昭和9年建造の「爲三郎記念館」創建90年を記念して誕生したオリジナルコーヒー。 103歳まで元気に過ごした初代館長・古川爲三郎が愛した“昭和のモカ”を、香り高いクラシックゲイシャで現代に再現しました。懐かしくも上質なひとときをどうぞ。 • 記念:爲三郎記念館 創建90年 • 産地:エチオピア ゲイシャ種(世界で最も希少) 世界で最も希少で高価な品種エチオピア ゲイシャ種を使用。 エチオピア南部にあるゲシャという地域に自生していた種でゲイシャと呼ばれるようになり、栽培が難しく希少価値の高い最高峰のコーヒー豆です。 • 特徴:華やかな香りと上質な味わいを忠実に再現 コーヒーの発祥の地ともいわれているエチオピア豆は「モカ」と称され華やかな風味とコクのある飲み心地と、上品な酸味が特徴です。 • パッケージ:記念館オリジナルデザイン 一袋には10gの珈琲粉が入っており、一杯分のドリップコーヒーを淹れることができます。 ブレンドでは味わえない、シングルオリジン珈琲をご堪能ください。 •焙煎度合い:ミディアムロースト •粒度:中細挽き 【内容量】10g/1袋 【原材料】エチオピア 【賞味期限】製造日より約1年(6か月以上残っているものを出荷しております) 【取扱店舗】古川美術館・爲三郎記念館、猿投温泉、カフェローシャ池下店、オンラインショップ ※開封後はお早めにお召し上がりください。商品の保存方法については、パッケージに記載されていますのでご注意ください。
-
オリジナルスペシャルティコーヒー第1弾「爲三郎珈琲」【クラシックモカ】ドリップバッグ5袋
¥1,350
― 美術館が選んだ、世界の逸品 ― 産地・生産履歴が明確で、厳しい基準をクリアしたエリート豆だけを使用。 地元ロースターが焙煎し、香り高いドリップバッグにしました。 ★オリジナルコーヒー第1弾★ 昭和9年建造の「爲三郎記念館」創建90年を記念して誕生したオリジナルコーヒー。 103歳まで元気に過ごした初代館長・古川爲三郎が愛した“昭和のモカ”を、香り高いクラシックゲイシャで現代に再現しました。懐かしくも上質なひとときをどうぞ。 • 記念:爲三郎記念館 創建90年 • 産地:エチオピア ゲイシャ種(世界で最も希少) 世界で最も希少で高価な品種エチオピア ゲイシャ種を使用。 エチオピア南部にあるゲシャという地域に自生していた種でゲイシャと呼ばれるようになり、栽培が難しく希少価値の高い最高峰のコーヒー豆です。 • 特徴:華やかな香りと上質な味わいを忠実に再現 コーヒーの発祥の地ともいわれているエチオピア豆は「モカ」と称され華やかな風味とコクのある飲み心地と、上品な酸味が特徴です。 • パッケージ:記念館オリジナルデザイン 一袋には10gの珈琲粉が入っており、一杯分のドリップコーヒーを淹れることができます。 ブレンドでは味わえない、シングルオリジン珈琲をご堪能ください。 •焙煎度合い:ミディアムロースト •粒度:中細挽き 【内容量】10g/1袋×5 【原材料】エチオピア 【賞味期限】製造日より約1年(6か月以上残っているものを出荷しております) 【取扱店舗】古川美術館・爲三郎記念館、猿投温泉、カフェローシャ池下店、オンラインショップ ※開封後はお早めにお召し上がりください。商品の保存方法については、パッケージに記載されていますのでご注意ください。
-
オリジナルスペシャルティコーヒー第2弾「松園コーヒー」ドリップバッグ1袋
¥260
― 美術館が選んだ、世界の逸品 ― 産地・生産履歴が明確で、厳しい基準をクリアしたエリート豆だけを使用。 地元ロースターが焙煎し、香り高いドリップバッグにしました。 ★オリジナルコーヒー第2弾★「クラシックモカ―爲三郎珈琲-ゲイシャ」に続く、古川美術館オリジナルコーヒーです。 • 産地:グアテマラ ラ・ボルサ農園(最高品質) ラ・ボルサ農園内には豊富な水量を放出する源泉があり、その豊富な清水を周囲の急勾配を利用して生豆を綺麗に水洗いしています。 • 特徴:橘系酸味とチョコレートのようなコク。 • 焙煎度合い:ハイロースト • 粒度:中細挽きハイロースト焙煎。 この豆の風味を最も際立たせるローストで焙煎士の技量が発揮されています。 • パッケージ:上村松園の美人画《初秋》をデザイン。美と味の競演。 一袋には10gの珈琲粉が入っており、一杯分のドリップコーヒーを淹れることができます。 【内容量】10g/1袋 【原材料】グアテマラ 【賞味期限】製造日より約1年(6か月以上残っているものを出荷しております) 【取扱店舗】古川美術館・爲三郎記念館、猿投温泉、カフェローシャ池下店、オンラインショップ ※開封後はお早めにお召し上がりください。商品の保存方法については、パッケージに記載されていますのでご注意ください。
-
オリジナルスペシャルティコーヒー第2弾「松園コーヒー」ドリップバッグ5袋
¥1,250
― 美術館が選んだ、世界の逸品 ― 産地・生産履歴が明確で、厳しい基準をクリアしたエリート豆だけを使用。 地元ロースターが焙煎し、香り高いドリップバッグにしました。 ★オリジナルコーヒー第2弾★「クラシックモカ―爲三郎珈琲-ゲイシャ」に続く、古川美術館オリジナルコーヒーです。 • 産地:グアテマラ ラ・ボルサ農園(最高品質) ラ・ボルサ農園内には豊富な水量を放出する源泉があり、その豊富な清水を周囲の急勾配を利用して生豆を綺麗に水洗いしています。 • 特徴:橘系酸味とチョコレートのようなコク。 • 焙煎度合い:ハイロースト • 粒度:中細挽きハイロースト焙煎。 この豆の風味を最も際立たせるローストで焙煎士の技量が発揮されています。 • パッケージ:上村松園の美人画《初秋》をデザイン。美と味の競演。 一袋には10gの珈琲粉が入っており、一杯分のドリップコーヒーを淹れることができます。 【内容量】10g/1袋×5 【原材料】グアテマラ 【賞味期限】製造日より約1年(6か月以上残っているものを出荷しております) 【取扱店舗】古川美術館・爲三郎記念館、猿投温泉、カフェローシャ池下店、オンラインショップ ※開封後はお早めにお召し上がりください。商品の保存方法については、パッケージに記載されていますのでご注意ください。
-
オリジナルスペシャルティコーヒー第3弾「ブシコー珈琲」ドリップバッグ1袋
¥260
― 美術館が選んだ、世界の逸品 ― 産地・生産履歴が明確で、厳しい基準をクリアしたエリート豆だけを使用。 地元ロースターが焙煎し、香り高いドリップバッグにしました。 ★オリジナルコーヒー第3弾★ブシコー派画家による『受胎告知』をパッケージに。 ミルキーでまろやか、重厚感のあるマンデリンが持つ酸味と苦味の絶妙なバランスが魅力。 インドネシア・スマトラ島/深煎り パッケージ絵画:当館所蔵の完本で残る世界でも稀有なヨーロッパ彩飾写本 ブシコー派の画家の時祷書をデザインしました。 【入数】1枚 【内容量】10g/1袋 【原材料】 【賞味期限】製造日より約1年(6か月以上残っているものを出荷しております) 【取扱店舗】古川美術館・爲三郎記念館、オンラインショップ ※開封後はお早めにお召し上がりください。商品の保存方法については、パッケージに記載されていますのでご注意ください。
-
オリジナルスペシャルティコーヒー第3弾「ブシコー珈琲」ドリップバッグ5袋入り
¥1,250
― 美術館が選んだ、世界の逸品 ― 産地・生産履歴が明確で、厳しい基準をクリアしたエリート豆だけを使用。 地元ロースターが焙煎し、香り高いドリップバッグにしました。 ★オリジナルコーヒー第3弾★ブシコー派画家による『受胎告知』をパッケージに。 ミルキーでまろやか、重厚感のあるマンデリンが持つ酸味と苦味の絶妙なバランスが魅力。 インドネシア・スマトラ島/深煎り パッケージ絵画:当館所蔵の完本で残る世界でも稀有なヨーロッパ彩飾写本 ブシコー派の画家の時祷書をデザインしました。 【入数】1枚 【内容量】10g/1袋×5 【原材料】 【賞味期限】製造日より約1年(6か月以上残っているものを出荷しております) 【取扱店舗】古川美術館・爲三郎記念館、オンラインショップ ※開封後はお早めにお召し上がりください。商品の保存方法については、パッケージに記載されていますのでご注意ください。
-
オリジナルスペシャルティコーヒー【3種各1袋セット】
¥758
― 美術館が選んだ、世界の逸品 ― 産地・生産履歴が明確で、厳しい基準をクリアしたエリート豆だけを使用。 地元ロースターが焙煎し、香り高いドリップバッグにしました。 スペシャリティコーヒードリップバッグの3種を各1枚セット。 ■爲三郎珈琲/ゲイシャ ■松園コーヒ//グアテマラ ラ・ボルサ ■ブシコー珈琲/マンデリン・リントンミトラ 【入数】各種1枚、計3枚 【内容量】10g/3袋 【賞味期限】製造日より約1年(6か月以上残っているものを出荷しております) 【取扱店舗】古川美術館・爲三郎記念館、オンラインショップ ※開封後はお早めにお召し上がりください。商品の保存方法については、パッケージに記載されていますのでご注意ください。
-
オリジナルスペシャルティコーヒー【3種各4袋セット】紙箱入
¥3,024
― 美術館が選んだ、世界の逸品 ― 産地・生産履歴が明確で、厳しい基準をクリアしたエリート豆だけを使用。 地元ロースターが焙煎し、香り高いドリップバッグにしました。 スペシャリティコーヒードリップバッグの3種を4枚セット(紙箱入) ■爲三郎珈琲/ゲイシャ ■松園コーヒ//グアテマラ ラ・ボルサ ■ブシコー珈琲/マンデリン・リントンミトラ 【入数】各種4枚、計12枚 【内容量】10g/3袋 【賞味期限】製造日より約1年(6か月以上残っているものを出荷しております) 【取扱店舗】古川美術館・爲三郎記念館、オンラインショップ ※開封後はお早めにお召し上がりください。商品の保存方法については、パッケージに記載されていますのでご注意ください。
-
お得セット!長谷川喜久ポストカード3種「飛龍図」「双龍図」「起龍図」セット
¥330
古川美術館・爲三郎記念館で開催の展覧会「長谷川喜久日本画展」の限定ポストカードです。 ・長谷川喜久「飛龍図」「双龍図」「起龍図」各1枚、3種セットです。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
ハンカチ 「ブシコー派の画家の時禱書」
¥800
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 裕福の象徴とされるラピス・ラズリの青色と厳かな金色をふんだんに取り入れた装飾が特徴的です。とくに挿絵の欄外装飾が見事です。 このハンカチは、その挿絵装飾に想を得たものです。 カバンや手首に巻いてもオシャレです。 素材:綿100% 寸法:たて×よこ 約42×42cm クリアケース入り
-
web限定!【送料無料】ブシコー派の画家の時禱書「受胎告知」ポストカード10枚
¥770
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「受胎告知」ポストカード10枚【送料無料】にて販売します。 通常1枚80円税込 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm)
-
web限定!【送料無料】ブシコー派の画家の時禱書「キリストの誕生」ポストカード10枚
¥770
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「キリストの誕生」ポストカード10枚【送料無料】にて販売します。 通常1枚80円税込 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm)
-
web限定!【送料無料】ブシコー派の画家の時禱書「羊飼いのお告げ」ポストカード10枚
¥770
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「羊飼いのお告げ」ポストカード10枚【送料無料】にて販売します。 通常1枚80円税込 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm)
-
web限定【送料無料】ブシコー派の画家の時禱書ポストカード3種セット【各種3枚】
¥700
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 その扉絵3種のポストカード各3枚、計9枚セット【送料無料】にて販売します。 ・「受胎告知」 ・「キリストの誕生」 ・「羊飼いのお告げ」 通常1枚80円税込 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm)
-
横山大観「海暾」ポストカード
¥132
古川美術館所蔵 横山大観「海暾」のポストカードです。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
上村松園「初秋」ポストカード
¥132
古川美術館所蔵 上村松園「初秋」のポストカードです。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
上村松園「月下踊りの図」(部分)ポストカード
¥132
古川美術館所蔵 上村松園「月下踊りの図」(部分)のポストカードです。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。