-
城山・覚王山の近代建築と日本庭園のお散歩
¥1,000
このフィールドワーク講座では、千種生涯学習センター水野館長、揚輝荘伊藤副館長、古川美術館伊藤館長代理が、それぞれの視点から城山・覚王山地区の魅力をご紹介し、その後、街を散策しながら施設を見学します。 フィールドワーク講座を通じて、街の魅力の秘密を解きあがしていきます。 皆様のご参加をお待ちしております。
-
藤森兼明「アドレ―ション オブ マギ」2020年 ポストカード
¥132
古川美術館所蔵の藤森兼明「アドレ―ション オブ マギ」2020年 のポストカードです。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
藤森兼明「ビザンチンの光」1991年 砺波市美術館蔵 ポストカード
¥132
藤森兼明「ビザンチンの光」1991年 砺波市美術館蔵 のポストカードです。 本商品は、2025年10月25日(土)~12月21日(日)古川美術館で開催する現代洋画界の重鎮、藤森兼明の90歳(卒寿)を記念する展覧会「藤森兼明-祈りは永遠に輝く」公式グッズです。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
藤森兼明「追憶」1975年 ポストカード
¥132
古川美術館所蔵の藤森兼明「追憶」1975年 のポストカードです。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
-予約受付中-オリジナルカレンダー2026【藤森兼明】
¥1,980
2026年のオリジナルカレンダーです。現在予約受付中(発送は10月26日(土)から) 本商品は、2025年10月25日(土)~12月21日(日)古川美術館で開催する現代洋画界の重鎮、藤森兼明の90歳(卒寿)を記念する展覧会「藤森兼明 祈りの輝き-10の視点が紡ぐ物語」公式グッズです。 このカレンダーは、藤森兼明の作品を12か月にわたって堪能できる特別なアイテムです。 各カレンダーは26ページでリング製本されており、高品質なサテン仕上げです。 壁掛けに最適です。 【商品内容】 ・オリジナルカレンダー2026【藤森兼明】×1冊(1,800円税別) ・サイズ:A4(開くとA3サイズ) ◎特典◎ポストカード付き(藤森先生の絵はがき3種)とスペシャリティコーヒー1種をプレゼント! ぜひ、この機会に藤森兼明のアートに触れるお手伝いをさせていただければと思います。 お求めやすい価格で提供中!お買い物をお楽しみください!
-
ブシコー派の画家の時禱書「受胎告知」アートマグネット
¥880
「受胎告知」アートマグネット 古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 「受胎告知」は、大天使ガブリエルが聖母マリアに、救世主の誕生を告げる神秘的な場面が描かれています。金色に輝く天使の羽根や、象徴的な百合の花、マリアの静謐な表情を、微細な凹凸を加えることで立体的に再現しました。背景の華やかな装飾模様にも起伏をつけることで奥行きを表現しています。指先で触れるたびにあたたかな祈りが広がり、小さなアートピースとしてお楽しみいただけるマグネットです。
-
ブシコー派の画家の時禱書「キリストの誕生」アートマグネット
¥880
「キリストの誕生」アートマグネット 古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 飼い葉桶に眠る幼子イエスを囲み、母マリアとヨセフ、動物たちがその奇跡をやさしく見守る「キリストの誕生」は、あたたかな光に満ちた喜びの場面が描かれています。慈愛に満ちた眼差しや衣服のひだ、夜空にきらめく星、藁の一本一本まですべてに立体加工を施し、原画そのままの鮮やかな世界を再現しました。クリスマスの祝福を分かち合う、ギフトにもふさわしい特別なアイテムです。指先で触れるたびにあたたかな祈りが広がり、小さなアートピースとしてお楽しみいただけるマグネットです。
-
ブシコー派の画家の時禱書「聖霊降臨」アートマグネット
¥880
「聖霊降臨」アートマグネット 古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 「聖霊降臨」は、聖母マリアを中心に使徒たちが集い、天からの聖霊を受ける瞬間が描かれています。静かに祈りを捧げるマリアの気高い姿を中心に、人物ひとりひとりの表情や仕草、差し込む光の広がりを微細な凹凸で浮かび上がらせています。祈りの静けさと祝福の高まりを指先から広がるように感じられる特別なマグネットです。
-
ブシコー派の画家の時禱書「聖母の戴冠」アートマグネット
¥880
「聖霊降臨」アートマグネット 古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 「聖母の戴冠」には、マリアが天上で冠を授けられる荘厳な場面が描かれています。神の光に包まれた気高い姿、きらめく王冠、舞い降りる天使の精微な描写にあわせた細かい凹凸をつけることで、ブシコー派ならではの繊細な描写を立体加工でよみがえらせました。指先で触れるたびにあたたかな祈りが広がり、小さなアートピースとしてお楽しみいただけるマグネットです。
-
ブシコー派の画家の時禱書「受胎告知」ウッドポストカード
¥770
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 ・「受胎告知」ウッドポストカード 「受胎告知」は、大天使ガブリエルが聖母マリアに、救世主の誕生を告げる神秘的な場面が描かれています。金色に輝く天使の羽根や、象徴的な百合の花、マリアの静謐な表情を、微細な凹凸を加えることで立体的に再現しました。背景の華やかな装飾模様にも起伏をつけることで奥行きを表現しています。神聖な瞬間を閉じ込めた中世の小宇宙を、手のひらで味わえる特別なアイテムです。
-
ブシコー派の画家の時禱書「キリストの誕生」ウッドポストカード
¥770
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 ・「キリストの誕生」ウッドポストカード 飼い葉桶に眠る幼子イエスを囲み、母マリアとヨセフ、動物たちがその奇跡をやさしく見守る「キリストの誕生」は、あたたかな光に満ちた喜びの場面が描かれています。慈愛に満ちた眼差しや衣服のひだ、夜空にきらめく星、藁の一本一本まですべてに立体加工を施し、原画そのままの鮮やかな世界を再現しました。クリスマスの祝福を分かち合う、ギフトにもふさわしい特別なアイテムです。
-
ブシコー派の画家の時禱書「羊飼いのお告げ」ウッドポストカード
¥770
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 ・「羊飼いのお告げ」ウッドポストカード 「羊飼いのお告げ」は、夜空に天使が舞い降り、羊飼いたちに救世主の誕生を告げる神秘的な場面を描いています。羊飼いたちの表情や驚きの仕草、夜空に広がる光と天使の輝き、樹木の葉や羊の毛並みの柔らかさまで、ブシコー派の細密画ならではの世界観を、微細な凹凸加工で立体的に表現しました。祈りと祝福の瞬間が、指先を通して広がっていくポストカードです。
-
ブシコー派の画家の時禱書【ブシコー派の扉絵ポストカード12種セット】
¥1,100
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵12種ポストカードセットです。 スムーズな質感で温かみのある見た目が特徴です。書き込みやすい素材となっており、大切なメッセージや贈り物にぴったりです。美しいアートを日常に取り入れて、特別なひとときを演出してみてはいかがでしょうか! ①受胎告知 ②マリアのエリザベト訪問 ③キリストの誕生 ④羊飼いのお告げ ⑤マギの礼拝 ⑥幼児イエスとの奉献 ⑦エジプトへの逃避 ⑧聖母の戴冠 ⑨祈りを捧げるダビデ ⑩磔刑 ⑪聖霊降臨 ⑫死者のための聖務日課 ※①③④は作成時期が異なるため紙質が異なります。 ※②、⑤~⑫はデラックス紙、コーティングなしとなります。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm)
-
ブシコー派の画家の時禱書「受胎告知」ポストカード
¥80
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「受胎告知」ポストカード サイズ:A6(14.8 x 10.5cm)
-
ブシコー派の画家の時禱書「マリアのエリザベト訪問」ポストカード
¥132
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「マリアのエリザベト訪問」ポストカード サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
ブシコー派の画家の時禱書「キリストの誕生」ポストカード
¥80
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「キリストの誕生」ポストカード サイズ:A6(14.8 x 10.5cm)
-
ブシコー派の画家の時禱書「羊飼いのお告げ」ポストカード10枚
¥80
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「羊飼いのお告げ」ポストカード10枚【送料無料】にて販売します。 通常1枚80円税込 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm)
-
ブシコー派の画家の時禱書「「マギの礼拝」ポストカード
¥132
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「「マギの礼拝」ポストカード サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
ブシコー派の画家の時禱書「「幼児イエスの奉献」ポストカード
¥132
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「「幼児イエスの奉献」ポストカード サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
ブシコー派の画家の時禱書「エジプトへの逃避」ポストカード
¥132
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「「エジプトへの逃避」ポストカード サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
ブシコー派の画家の時禱書「聖母の戴冠」ポストカード
¥132
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「聖母の戴冠」ポストカード 「聖母の戴冠」には、マリアが天上で冠を授けられる荘厳な場面が描かれています。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
ブシコー派の画家の時禱書「祈りを捧げるダビデ」ポストカード
¥132
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「「祈りを捧げるダビデ」ポストカード サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
ブシコー派の画家の時禱書「磔刑」ポストカード
¥132
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「磔刑」ポストカード サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
-
ブシコー派の画家の時禱書「聖霊降臨」ポストカード
¥132
古川美術館が所蔵する『ブシコー派の画家の時禱書』1412年頃に描かれた「小聖務日課」です。聖母への祈りや聖母のエピソードをとらえた扉絵が多く描かれています。 扉絵「聖霊降臨」ポストカード 「聖霊降臨」は、聖母マリアを中心に使徒たちが集い、天からの聖霊を受ける瞬間が描かれています。 サイズ:A6(14.8 x 10.5cm), デラックス紙, コーティングなし スムーズな質感で温かみのある見た目で、書き込みやすい素材です。
